今回はローテレビ台を購入して自分で組み立ててみました。
説明書ではわかりにくい箇所がありましたので自分で組み立て方法をまとめましたので紹介します。
50インチのテレビが置けるローテレビ台を購入しました。
組み立て作業を写真で解説していますので取説がわかりにくい人は参考にしてください。
特徴
ローテレビ台を探していると1万円以上のものが多い中、今回購入したTM113は7980円とお安めでした。
メリット
・見た目がおしゃれ
・背面を壁にベタ付けできる
・背面に配線収納スペースがある
配線収納スペースに電源タップが置けるので正面からの見た目がスッキリします!
デメリット
・組み立てに時間がかかる
・木材の穴あけ加工が不足していた
・部品材料にヘコミがある
楽天のレビューを見ていると、傷やヘコみ、部品不足や加工不足のレビューがありました。
実際に僕が購入した商品もヘコみや、L字金具取付の穴あけ加工不足がありました。
組立作業
基本的には取説を見たら組み立てられますが、わかりにくい部分がありました。
こちらの組立作業写真を見ていただけたら、組み立てられると思います。
部品確認
1.楽天レビューを見ていると、部品が不足していたという投稿があったので、ちゃんと揃っているか確認しましょう!
手順1 本体板木ダボはめ込み
1.1~4番の板に木ダボ(大)を取付けます。
2.7番の板に木ダボ(大)を取付けます。
3.9番の板に木ダボ(大)を取付けます。
4.9番の板に木ダボ(大)を取付けます。
5.10番の板に木ダボ(大)を取付けます。
6.11番の板に木ダボ(細)を取付けます。
手順2 本体板レール取付
1.1~4番の板に①ネジを使ってレールを取付けます。
注意ポイント
レールの取付向きを間違わないようにしてください。
手順3 カムロックボルト取付
1.2番3番の板にカムロックボルトを取付けます。
2.5番6番の板にもカムロックボルトを取付けます。
手順4 本体板組付
1.1、2番の板と3、4番の板を7番の板に取付けます。
ネジ(大)を使って4点締付を行います。
手順5 背板差し込み
1.本体棚の板に背板を差し込みます。
手順6 カムロック取付
1.本体棚に5番と6番の板を取付けます。
2.取付けた5番と6番の板をカムロックで固定します。
手順7 L字金具取付
1.9番の板にL字金具を取付けます。
僕の場合は2番3番の板に穴あけ加工がされていなかったため、僕の場合はL字金具を取付けませんでした。
手順8~10 本体棚合体
1.本体棚と9~11番の板を取付けて、カムロックで固定します。
2.もう一つの本体棚も9~11番の板に取付けて、カムロックで固定します。
手順11 引き出し板組付1
1.12番の板にカムロックボルトを取付けます。
12番と13番の板をネジ(小)で取付けます。
2.14番と15番の板を16番にネジ(中)で取付けます。
3.引き出しに引出底板を差し込みます。
手順12 引き出し板組付2
1.作成した引き出し板をそれぞれ取付けカムロックで固定します。
手順13 引き出し板レール取付
1.引き出しに①ネジを使ってレールを取付けます。
注意ポイント
レールの向きに注意してください。
手順14 引き出し入れ込み 手順15 本体棚配置
1.本体に引き出しを入れ込みます。
2.本体に棚ダボピンを取付けて棚板を配置します。
手順16 ネジ穴隠しシール貼付
1.1番と4番の板にネジ穴隠シールを貼って完成になります。
まとめ
今回購入したTM113はヘコミがあったり、L字金具取付の穴あけ加工が不足していたりしましたが、安い商品なのでしょうがないと思うようにしました。
万人におすすめはできませんがデメリット部分を受け入れることができれば、コスパのいい商品といえるでしょう!見た目もいい感じで配線もすっきり収納できて僕は気に入っています。組立は写真を取りながら作業を行ったため、1人で3時間以上かかりました。普通に作業しても1時間くらいはかかると思います。